八方ヶ原(はっぽうがはら) | Happogahara
目次 - Contents
概要
頭文字Dでも舞台となった栃木県北部の高原地域に実在する峠道で、4連ヘアピンカーブや雄飛トンネル等が含まれるドリフトコース。いろは坂と並んでドリフト族を中心とした走り屋の間でもメジャーなスポットが忠実に再現されている。
八方ヶ原(はっぽうがはら)
栃木県の県北北部、矢板市泉地区と那須塩原市の塩原温泉街とを結ぶ県道56号線(塩原矢板線)にある通称「八方道路」の途中に位置する、高低差の激しいタイトなヘアピンカーブなどを含む全線が曲がりくねった峠道。地元ではいろは坂と並んで走り屋の間でも有名なドリフトスポットである。
またこの道路は頭文字Dの舞台としても登場し、区間内には八方ヶ原名物の「4連スネーク」と呼ばれるヘアピンカーブや雄飛トンネルなどが存在する。
- ディレクトリ名
- happogahara_drift
Happogahara (Drift Course)


- 国
- 日本 (Japan)
- 地域
- 栃木県
- コース全長
- 2.26km
- 道路幅
- 6-15m
- タイプ
- 峠
- 説明
- Famous touge road in Tochigi Perfecture of drifting. A stage in Initial D Forth Stage.
Modダウンロード
- MODファイル名
- author
- ダウンロード
- 90sgdsp_happogahara_v1.1.rar
- 90SGDSP
- ダウンロード
[ad01]
リアル走行動画
場所の地図
以下を見つけた場合には、ページ↓の「ディスカッション」へのコメントやお問い合わせからご報告頂けると非常にありがたいです。
- ダウンロードなどのリンク先が無くなっている
- 新しいMODやダウンロードリンク先を見つけた
- サイト上の表示の不具合など
- このマフラー●●●のやつだよ
- 運転席に●●●製バケットシート入ってたよ
- ●●●のフルエアロキットだよ
- これって後期テールじゃん
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません