スバル・WRX STi 前期 | Subaru WRX STI 前期

2022年12月3日WRX (ダブリューアールエックス)4WD・AWD,EJ20,すべちん

【概要】

WRXという名称は、元々インプレッサのスポーツバージョンに付けられていたグレード名であり、3代目インプレッサのマイナーチェンジによってインプレッサの名前が外れ「スバル・WRX STI」と単独の車名に変更されていた。

  • パワートレイン
    日本仕様車のWRX STIには先代から継続して2.0 L水平対向4気筒のデュアルAVCSツインスクロールターボエンジンのEJ20型が搭載された。北米仕様車や欧州仕様車、豪州仕様車には先代搭載された2.5 L AVCSターボエンジンのEJ25エンジンを継続した。いずれも組み合わせられる6速MTは2000年に登場したTY85型を改良したものを搭載。
    日本仕様車のWRX S4には、レヴォーグと共通の2.0 L直噴ターボのFA20型エンジンが搭載され、従来型に対して大幅に変速応答速度を向上させたスポーツリニアトロニック(CVT)が組み合わせられる。北米仕様車のWRXにも同じFA20型が搭載されるが、フォレスターに近いレギュラーガソリンも使える仕様である。CVTは5代目レガシィ2.0GTにも採用されたTR690型の改良版であり、6速MTはTY75型となる。

  • ボディ・シャシ
    4代目インプレッサを改良したレヴォーグのプラットフォームと共有である。また2016年にこのプラットフォームが刷新されたため、WRXは同プラットフォームの最終採用車となる。レヴォーグとは、ホイールベースもBピラーより前のボディ骨格も共通となっているが、ボディ形状の違いによる剛性の出し方や、捩れやよれに対するフレームの追従性などの細部は変更されている。先代WRX STI比で捩り剛性は40%以上、曲げ剛性は30%以上、フロントトレッド剛性は14%、リアトレッド剛性は38%向上している。
    STI/S4ともに駆動方式はAWDとなるが、センターデフ形式が異なり、STIはドライバーズコントロールセンターデフ(DCCD)にフロントヘリカルLSD、リアトルセンLSDを装備。S4はVTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)と呼ぶ、前45:後55の基準のトルク配分を走行状況に合わせて連続可変制御するシステムを採用。パワーステアリングでも差異があり、S4は電動パワーステアリング、STIは油圧パワーステアリングが採用される。

  • デザイン
    フロントグリルにはスバルの共通意匠である「ヘキサゴングリル」が採用され、コの字型のLEDポジションランプが配されたプロジェクターヘッドランプを採用している。Aピラー前端は従来のWRXに比べて200 mm前方となる。リアディフューザー一体型のバンパーには4本出しマフラーを装備する。
    ボディは先代モデルより大型化されているが、アッパーミドルサルーン(セダン)に路線変更した6代目レガシィ(B4名義としては通算4代目)と、Cセグメントクラスに位置するインプレッサG4との穴を埋めるミドルセダンとしての役割も担っている。
    ボディサイズは先代GVB型との比較で、全長は15 mm延長、全高は5 mm高くなった。また、ホイールベースは25 mm延長され、この延長分はすべて後席レッグスペースの拡大に充てられた。

ベース車両

  • メーカー・車種
  • Subaru WRX(ダブリューアールエックス)STI 
  • 型式
  • CBA-VAB
  • 全長×全幅×全高
  • 4595×1795×1475mm
  • ホイールベース
  • 2650mm
  • トレッド前/後
  • 1530/1540mm
  • 車両タイプ
  • ■4ドア セダン 
  • ディレクトリ名
  • subaru_wrx_sti_zenki_meg&sbt

ベースエンジン

  • 種類
  • SUBARU 水平対向4気筒DOHC16バルブ
  • エンジン型式
  • EJ20
  • 総排気量
  • 1994 cc
  • 過給機
  • シングルターボ
  • レブリミット
  • 8100rpm

性能・スペック

  • 駆動方式
  • 4WD
  • トランスミッション
  • 6速
  • 最高出力 (馬力)
  • 304 bhp (308 PS)
  • 最大トルク
  • 405 Nm
  • 最高速度
  • 260
  • 加速性能
  • ~4.0
  • 車両重量
  • 1450 kg
  • パワーウェイトレシオ馬力重量
  • 4.77kg/HP


Mod情報

  • Author(制作者)
  • Bruce Kelt,Megmin,Subetin

WRXという名称は、元々インプレッサのスポーツバージョンに付けられていたグレード名であり、3代目インプレッサのマイナーチェンジによってインプレッサの名前が外れ「スバル・WRX STI」と単独の車名に変更されていた。

パワートレイン
日本仕様車のWRX STIには先代から継続して2.0 L水平対向4気筒のデュアルAVCSツインスクロールターボエンジンのEJ20型が搭載された。北米仕様車や欧州仕様車、豪州仕様車には先代搭載された2.5 L AVCSターボエンジンのEJ25エンジンを継続した。いずれも組み合わせられる6速MTは2000年に登場したTY85型を改良したものを搭載。

日本仕様車のWRX S4には、レヴォーグと共通の2.0 L直噴ターボのFA20型エンジンが搭載され、従来型に対して大幅に変速応答速度を向上させたスポーツリニアトロニック(CVT)が組み合わせられる。北米仕様車のWRXにも同じFA20型が搭載されるが、フォレスターに近いレギュラーガソリンも使える仕様である。CVTは5代目レガシィ2.0GTにも採用されたTR690型の改良版であり、6速MTはTY75型となる。

ボディ・シャシ
4代目インプレッサを改良したレヴォーグのプラットフォームと共有である。また2016年にこのプラットフォームが刷新されたため、WRXは同プラットフォームの最終採用車となる。レヴォーグとは、ホイールベースもBピラーより前のボディ骨格も共通となっているが、ボディ形状の違いによる剛性の出し方や、捩れやよれに対するフレームの追従性などの細部は変更されている。先代WRX STI比で捩り剛性は40%以上、曲げ剛性は30%以上、フロントトレッド剛性は14%、リアトレッド剛性は38%向上している。

STI/S4ともに駆動方式はAWDとなるが、センターデフ形式が異なり、STIはドライバーズコントロールセンターデフ(DCCD)にフロントヘリカルLSD、リアトルセンLSDを装備。S4はVTD-AWD(不等&可変トルク配分電子制御AWD)と呼ぶ、前45:後55の基準のトルク配分を走行状況に合わせて連続可変制御するシステムを採用。パワーステアリングでも差異があり、S4は電動パワーステアリング、STIは油圧パワーステアリングが採用される。

デザイン
フロントグリルにはスバルの共通意匠である「ヘキサゴングリル」が採用され、コの字型のLEDポジションランプが配されたプロジェクターヘッドランプを採用している。Aピラー前端は従来のWRXに比べて200 mm前方となる。リアディフューザー一体型のバンパーには4本出しマフラーを装備する。

ボディは先代モデルより大型化されているが、アッパーミドルサルーン(セダン)に路線変更した6代目レガシィ(B4名義としては通算4代目)と、Cセグメントクラスに位置するインプレッサG4との穴を埋めるミドルセダンとしての役割も担っている。

ボディサイズは先代GVB型との比較で、全長は15 mm延長、全高は5 mm高くなった。また、ホイールベースは25 mm延長され、この延長分はすべて後席レッグスペースの拡大に充てられた。

Modダウンロード

  • MODファイル名
  • ダウンロード

  1. このページはリンクフリーです。ご自身のウェブサイトやYouTube、SNS等から、自由にリンクして頂いてかまいません。
    (This page is link free. There is no problem if you link freely from your own homepage, YouTube, SNS, etc.)
  2. このページにリンクして頂いたYouTube動画で、コンテンツの関連性が高いものは、本ページ上に掲載させて頂く場合があります。
    (YouTube videos linked to this page may be featured on this page if the content is highly relevant.)
  3. 本ページ内容に関連して役に立ちそうな情報であれば、どんな情報でも大歓迎です。お気軽にページ下部のコメント欄から情報やご意見をお寄せください。
    (Any information that may be useful in relation to the content of this page is welcome. Please feel free to share your information and ideas in the comments section at the bottom of the page.)
  4. 「ダウンロード」のリンク先が無くなっている場合も、ページ下部のコメント欄から報告して下さい。
    (If the "Download" link is missing, please let us know in the comments section at the bottom of the page.)
  5. また、MODダウンロード先の情報提供や、掲載させて頂ける自作したMOD情報などあれば、お問い合わせからお気軽にご連絡下さい。
    (Also, if you have information on where to download mods, or information on your own mods that you can post, please feel free to contact us from here.)